クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ、アッパレ!戦国大合戦 (東宝:原 恵一 監督)

 前作「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」は、私の想像以上に批評家や一般映画ファンにも好評だったようで、早くからこの作品を誉めていた私は、なんとか友人にバカにされずに済んだ(笑)。やれやれである。
 しかし、前作であれだけ見事な世界観を構築してしまった以上、当分前作を上回るような作品は作れないだろうと思っていた(事実、前々作「嵐を呼ぶジャングル」は今ひとつだった)…のだが…。
 そんな不安を抱きつつ、今回の新作を、またも恥を忍んで見に行った。そして、またまた感動してしまった。なんと!前作をさらに上回る傑作だったのである。
 今回は、しんのすけが戦国時代にタイムスリップし、そこで戦国武将や美しい姫に出会い、さまざまな冒険をするという物語であるが、芯となるのは、その戦国武将(井尻又兵衛)と、彼が仕えるお城の姫君・廉との、せつなくも悲しいラブストーリーである。
 廉姫は隣国との戦さを避ける為、そこの殿と政略結婚をさせられようとしている所であるが、家臣であり、幼馴染の又兵衛にほのかに恋心を抱いている。又兵衛も姫を密かに愛しているが、身分が異なる以上それはかなわぬ恋である。しかし未来から来たしんのすけから、未来では自由に恋愛が可能な事を知り、やがて毅然と政略結婚を断る。これがきっかけで隣国との壮絶な合戦が始まることになる。

 …以上のストーリーから分かる通り、この物語はきわめてシリアスである。又兵衛や廉姫のキャラクター・デザインもしんちゃん一家のマンガっぽいデザインとは異なり、かなり端正であるし、後半の合戦シーンでは、驚くことに極めてリアルでハードな戦闘シーンが描かれる。おそらく、これまで日本映画に登場した、どんな戦国合戦シーンよりも壮絶で、ダイナミックである(冗談でなく、黒澤明の「影武者」よりも凄い)。なんせ、バタバタ兵士が倒れ、火薬が炸裂し、次々と死人が増えて行くのである!(ギャグアニメでこれだけ人が死ぬのは前代未聞!)銃弾が至近距離を飛び交うドルビーデジタル音響効果も凄い(これ、絶対劇場で見るべきである。ビデオではこの臨場感は伝わらないだろう)。
 そして、ラストは、とてもせつない。ここでは場内ほとんど(子供たちも)泣いていた。勿論私もボロボロ泣いた。…アニメでこんなに泣いたのは「となりのトトロ」「火垂るの墓」以来である。
廉姫の、報われぬと知りながらも又兵衛の身を案じるけなげさと気丈さ、又兵衛の、武将らしい男のダンディズムにも感動する。ラブストーリーは「タイタニック」、戦闘シーンは「ジャンヌ・ダルク」(ベッソン)あたりからのリスペクトもあるが、それらの洋画にも匹敵する素晴らしい出来である。

 子供向けアニメで、ここまでやってしまうというのは反則のようにも思えるだろうが、このシリーズは毎回SF、アクション・スペクタクルとしてもグレードが高く、かつ1作ごとにオトナの鑑賞にも耐える要素が増えて来ているから、このシリーズがここまで到達したのも必然ではあったろう。むしろ、実写ではとてもこんな作品は作れないのが今の日本映画の実情であり、それでも、“こんな映画が見たい”という原恵一監督の思いが、何でもあり…のしんちゃん映画を利用して実現したという事なのである。この戦略は、押井守が「うる星やつら」の世界を借りて「ビューティフル・ドリーマー」というシュールな傑作を作り上げた経緯とも似ている。しかし「ビューティフル・ドリーマー」があまりにもシリーズの世界から逸脱し、シリーズファンから反発を食らったのに比べ、こちらは長い時間をかけて独自の世界を構築し、しんちゃん映画としてもちゃんと成立させている所がしたたかであり見事なのである。原恵一、すごい。よくやってくれました(私は、今年の最優秀監督賞はこの人に差し上げたい)。
 無論、シリアスだからと言って子供には向かない…という事はない。おバカなギャグも健在であり、子供にも楽しめる。むしろ、こうしたせつない話、かつハードな戦闘を描くことによって、戦いの愚かしさ、人間らしく真っ直ぐに生きる事の大切さを、子供たちにも感じ取ってもらえたのではないかと思う。きっと、この映画は子供たちが大きくなった時に、心の糧になるものと信じる。…そんな事さえ感じさせる、これは素敵な秀作なのである。
 それにしても、アニメにここまでやられてしまったこと、実写の監督さんたち、大いに反省してください。特に、中野裕之監督、この映画の爪の垢でも煎じて飲みなさい()